02.12.04:24
[PR]
05.07.00:57
いれてこ
今年の連休はC21でたくさん遊んだ、そんな連休に・・・
引退していた間に実装されたこれまでの新しいコンテンツをほぼやってみて、さぁこれからどんなことを中心に活動していこうかな、という位置にいるような感じですねd(´・ω・`)
とりあえずエース機体をいじりにいじり倒して自分なりのぶっぱができて、不完全ながらなんとか強制的にLv41に到達させた(´▽`*)
パーツを減らして、ほんとレベルをごまかしてるだけだけど、テコ入れするまで組んでいた機体は下手にぶっぱの手数を増やすためにレベル減らしてまでパーツを色々くっつけた割には火力が上がらない状況に陥ってた。
というのが、とりあえず 「ぶっぱ=手数が多い」 という思い込みがあり、今まで組み立ててきた。
それでその思い込みを取り除いて、逆に少ないパーツ(手数)で一発の重みを底上げして火力UPにつなげようという考えに至ったワケ・・・
そもそもLv41という目標はあくまでトイボAMの解放のためだったし、解放すれば今ある少ない内臓武器や手持ち武器の火力を十分に補って余るくらいの火力が出るんじゃね?と思ってしまったと(゜・゜*)モシカシテ・・・
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9f537330d6ffffe2b7645c79d2c7c857/1367855717)
で、今こんな感じでBD二段だけどHP1万をちょっときるくらいで、機体スペックも前と変わらないから、結果的には成功しているんじゃなかろうか(゜・゜*)
まぁ武装は定番のだけど、コンセプトは"流行り"だし、欲しかったもの欲しいものは惜しみなく投入していくつもり。
次の更新で、新しい目標を設定してみよう![](/emoji/V/447.gif)
引退していた間に実装されたこれまでの新しいコンテンツをほぼやってみて、さぁこれからどんなことを中心に活動していこうかな、という位置にいるような感じですねd(´・ω・`)
とりあえずエース機体をいじりにいじり倒して自分なりのぶっぱができて、不完全ながらなんとか強制的にLv41に到達させた(´▽`*)
パーツを減らして、ほんとレベルをごまかしてるだけだけど、テコ入れするまで組んでいた機体は下手にぶっぱの手数を増やすためにレベル減らしてまでパーツを色々くっつけた割には火力が上がらない状況に陥ってた。
というのが、とりあえず 「ぶっぱ=手数が多い」 という思い込みがあり、今まで組み立ててきた。
それでその思い込みを取り除いて、逆に少ないパーツ(手数)で一発の重みを底上げして火力UPにつなげようという考えに至ったワケ・・・
そもそもLv41という目標はあくまでトイボAMの解放のためだったし、解放すれば今ある少ない内臓武器や手持ち武器の火力を十分に補って余るくらいの火力が出るんじゃね?と思ってしまったと(゜・゜*)モシカシテ・・・
で、今こんな感じでBD二段だけどHP1万をちょっときるくらいで、機体スペックも前と変わらないから、結果的には成功しているんじゃなかろうか(゜・゜*)
まぁ武装は定番のだけど、コンセプトは"流行り"だし、欲しかったもの欲しいものは惜しみなく投入していくつもり。
次の更新で、新しい目標を設定してみよう
![](/emoji/V/447.gif)
PR
04.28.17:26
きゅうきん
緊急で↓のMAPあげた途端訪問者数増えたwwwwwwwwww
某巨大サイトからの拾いものなので存分に持って帰ってくださいd(´・ω・`)
さてさて、アセン研究が進み、ぶっぱ用の素材がだいぶそろってきました。
予算的に一体のみの作成として、他は簡単なぶっぱができる機体の作成になるかな・・・
んで、その都度の目的に応じて属性やらの特性持たせためのパーツをその都度換装させていく作戦で考案中(゜・゜*)
04.07.23:32
やっち
復帰キャンペーンと題しまして、機体を大幅に改修しました。![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9f537330d6ffffe2b7645c79d2c7c857/1365351383)
いろいろとやっちまった感がありますが気にしない(・ω・`)
いや・・・まぁ・・・うん。
まさかのまさかで自分でも驚いてますが、後姿が気に入ってるんで、しばらくこれでよしとします。
正面は・・・・(ノД`)
火力が水鉄砲だけど、とりあえずしばらくはこれで。
やはり実用性と見た目を考えるとビクトールAMは欲しいところ。
ただそうなるとガンダーの重さがネックにorz
なんとか両立させたい、というかムカデHDをなんとかしたい
いろいろとやっちまった感がありますが気にしない(・ω・`)
いや・・・まぁ・・・うん。
まさかのまさかで自分でも驚いてますが、後姿が気に入ってるんで、しばらくこれでよしとします。
正面は・・・・(ノД`)
火力が水鉄砲だけど、とりあえずしばらくはこれで。
やはり実用性と見た目を考えるとビクトールAMは欲しいところ。
ただそうなるとガンダーの重さがネックにorz
なんとか両立させたい、というかムカデHDをなんとかしたい
![](/emoji/V/447.gif)
03.24.09:09
えんす
はいはーい、どういう風の吹き回しかまた過疎地を更新。
そうなんです、熱しやすく冷めやすい性格なんでまた更新熱、というかネトゲ熱に火が付いた模様![](/emoji/V/351.gif)
まぁ自分の好きなことしてないと仕事やってられっかぁってな感じで私の場合はそれがネトゲであったりということw
★式姫
式姫はガチャキャンペーン中に一回ひいたら神話級のカグヅチに次ぐレアリティの激レアが出たんでそれを放置ゲーで育てております。
![4e80e054.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9f537330d6ffffe2b7645c79d2c7c857/1364075238)
新しい回復役が手に入ったw
遠距離物理で火力役で期待できるし、実質回復役が3人になるし、遠征や対人での安定感がものすごく上がったな・・・いやまじで。
これでまたモチベがあがりました(・ω・*)ゞ
で、どうも酒呑童子を倒すのが無理ゲーすぎて、ひたすら姫を強化するために合成素材をせっせと育てています(ノД`)
★C21
自分でも驚きのまともな更新Σ
なぜかはわからないがまた再開しました(´・ω・`)
まぁなんだろ、遊ぶ環境(パーツやらレベルやらの話)は狩りに困らないくらい、までには整えてあるから、復帰しやすいのも一番かなぁ。
それをいうならパンヤのほうが廃課金で1キャラだけ充実させてあるから同じことがいえるかな。
でも、そっちじゃなくてC21で遊ぶのは理屈抜きでまぁそういうことなんだろうな、きっと・・・w
で、再開するにあたってどうしても欲しいパーツあったんで久しぶりに課金してゲットしたのがコレ(´・ω・`)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9f537330d6ffffe2b7645c79d2c7c857/1364082486)
そうそうフィザHD!
いやいや違う違うシュトルバンガーBD。
見た目と性能にひかれて、今流行りのロボについてるやつですねd(´・ω・`)
とりあえずうちのwエースのうちの一機ですね。(もう一機は純正マッハ)
お掃除係という名前をつけているのは文字通り敵を掃除するという意味ですね、はい![](/emoji/V/101.gif)
たしか制作当初は万能機だったかなと思う。
というのが、資金的に同じロボを作るのは大変だし、同じ個性のロボを並べるのが好きじゃなかったんで、一体一体に役割をもたせていました。
スタンスは今も崩していません。
で、逆にエース機体といえるのがいなくて~という流れで作ったのがきっかけだったと思います。
となると、やっぱり空陸で機動性がないとダメということで、マッハテンポのケンタノッポで遊んでいました。
飛行速度200とか憧れだったし。
そのあとGパン時代が到来し、Gパンつけて、BSのサブ攻撃とやはり飛行速度200にひかれてGロボ3を買って、マッハ外してG3のBSつけて今もそれで飛ばしてます。
そのあとGパンが改悪されて、ガンダーAMへとかわることに・・・
ちなみに6年くらい前の機体はコチラ
とりあえず機動力は保ったまま時代に合わせてその時の流行りのパーツやアセンをひとつは必ずこの機体に取り入れてきました。
で、正月くらいにシュトルBD積んだ機体を見て、背中部分の派手だなぁなんだろうと思いながら過ごしていたら、たまたま期間限定で復活してて、何を思ったのか、そのままスタスタとコンビニへ行きウェブマネ買って気づいたら当てていたという・・・・w
このパーツは復帰するきっかけをくれたのかなぁと思います。
だがしかし・・・・・・・・ヴォルフライエ?BSも今思えばかっこよかったなぁと今更思うのでした
そうなんです、熱しやすく冷めやすい性格なんでまた更新熱、というかネトゲ熱に火が付いた模様
![](/emoji/V/351.gif)
まぁ自分の好きなことしてないと仕事やってられっかぁってな感じで私の場合はそれがネトゲであったりということw
★式姫
式姫はガチャキャンペーン中に一回ひいたら神話級のカグヅチに次ぐレアリティの激レアが出たんでそれを放置ゲーで育てております。
新しい回復役が手に入ったw
遠距離物理で火力役で期待できるし、実質回復役が3人になるし、遠征や対人での安定感がものすごく上がったな・・・いやまじで。
これでまたモチベがあがりました(・ω・*)ゞ
で、どうも酒呑童子を倒すのが無理ゲーすぎて、ひたすら姫を強化するために合成素材をせっせと育てています(ノД`)
★C21
自分でも驚きのまともな更新Σ
なぜかはわからないがまた再開しました(´・ω・`)
まぁなんだろ、遊ぶ環境(パーツやらレベルやらの話)は狩りに困らないくらい、までには整えてあるから、復帰しやすいのも一番かなぁ。
それをいうならパンヤのほうが廃課金で1キャラだけ充実させてあるから同じことがいえるかな。
でも、そっちじゃなくてC21で遊ぶのは理屈抜きでまぁそういうことなんだろうな、きっと・・・w
で、再開するにあたってどうしても欲しいパーツあったんで久しぶりに課金してゲットしたのがコレ(´・ω・`)
そうそうフィザHD!
いやいや違う違うシュトルバンガーBD。
見た目と性能にひかれて、今流行りのロボについてるやつですねd(´・ω・`)
とりあえずうちのwエースのうちの一機ですね。(もう一機は純正マッハ)
お掃除係という名前をつけているのは文字通り敵を掃除するという意味ですね、はい
![](/emoji/V/101.gif)
たしか制作当初は万能機だったかなと思う。
というのが、資金的に同じロボを作るのは大変だし、同じ個性のロボを並べるのが好きじゃなかったんで、一体一体に役割をもたせていました。
スタンスは今も崩していません。
で、逆にエース機体といえるのがいなくて~という流れで作ったのがきっかけだったと思います。
となると、やっぱり空陸で機動性がないとダメということで、マッハテンポのケンタノッポで遊んでいました。
飛行速度200とか憧れだったし。
そのあとGパン時代が到来し、Gパンつけて、BSのサブ攻撃とやはり飛行速度200にひかれてGロボ3を買って、マッハ外してG3のBSつけて今もそれで飛ばしてます。
そのあとGパンが改悪されて、ガンダーAMへとかわることに・・・
ちなみに6年くらい前の機体はコチラ
とりあえず機動力は保ったまま時代に合わせてその時の流行りのパーツやアセンをひとつは必ずこの機体に取り入れてきました。
で、正月くらいにシュトルBD積んだ機体を見て、背中部分の派手だなぁなんだろうと思いながら過ごしていたら、たまたま期間限定で復活してて、何を思ったのか、そのままスタスタとコンビニへ行きウェブマネ買って気づいたら当てていたという・・・・w
このパーツは復帰するきっかけをくれたのかなぁと思います。
だがしかし・・・・・・・・ヴォルフライエ?BSも今思えばかっこよかったなぁと今更思うのでした
![](/emoji/V/447.gif)
02.03.18:44
こごう
3か月かかった(ノД`)
次はいつあがれることやら・・・
で、なんとか絶影倒せた(ハァハァ
以下、備忘録。
配置はこんな感じ
1 2 3 4 5
刀囮 術 回 寄
カグヅチ@刀の速さ85以上にして絶影初撃回避のため移動距離めいっぱい右によせた
狸@囮に呪縛をつんでひたすら攻撃するも倒すまでかからず
椿@術は絶影ほHP2/3削ったところで取り巻きにの雑魚にやられて退場。残りの殲滅は術担当は堕天使@術寄せで絶影→河童→骨と削り役を担当。
並行して寄せ反撃で敵の術のHPも削りつつ刀でトドメをさして歩いて回った感じ。
回復の優先順位を間違えなかったのと敵の術攻撃をかわしがない状態でよけまくってくれた寄せ担当が大車輪のごとく活躍したおかげで勝てた・・・
将来的に新しい寄せ役には腕輪が切実に欲しいと実感した一戦。
将棋をさすノリですね
![](/emoji/V/447.gif)