02.12.06:08
[PR]
03.24.09:09
えんす
はいはーい、どういう風の吹き回しかまた過疎地を更新。
そうなんです、熱しやすく冷めやすい性格なんでまた更新熱、というかネトゲ熱に火が付いた模様![](/emoji/V/351.gif)
まぁ自分の好きなことしてないと仕事やってられっかぁってな感じで私の場合はそれがネトゲであったりということw
★式姫
式姫はガチャキャンペーン中に一回ひいたら神話級のカグヅチに次ぐレアリティの激レアが出たんでそれを放置ゲーで育てております。
![4e80e054.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9f537330d6ffffe2b7645c79d2c7c857/1364075238)
新しい回復役が手に入ったw
遠距離物理で火力役で期待できるし、実質回復役が3人になるし、遠征や対人での安定感がものすごく上がったな・・・いやまじで。
これでまたモチベがあがりました(・ω・*)ゞ
で、どうも酒呑童子を倒すのが無理ゲーすぎて、ひたすら姫を強化するために合成素材をせっせと育てています(ノД`)
★C21
自分でも驚きのまともな更新Σ
なぜかはわからないがまた再開しました(´・ω・`)
まぁなんだろ、遊ぶ環境(パーツやらレベルやらの話)は狩りに困らないくらい、までには整えてあるから、復帰しやすいのも一番かなぁ。
それをいうならパンヤのほうが廃課金で1キャラだけ充実させてあるから同じことがいえるかな。
でも、そっちじゃなくてC21で遊ぶのは理屈抜きでまぁそういうことなんだろうな、きっと・・・w
で、再開するにあたってどうしても欲しいパーツあったんで久しぶりに課金してゲットしたのがコレ(´・ω・`)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9f537330d6ffffe2b7645c79d2c7c857/1364082486)
そうそうフィザHD!
いやいや違う違うシュトルバンガーBD。
見た目と性能にひかれて、今流行りのロボについてるやつですねd(´・ω・`)
とりあえずうちのwエースのうちの一機ですね。(もう一機は純正マッハ)
お掃除係という名前をつけているのは文字通り敵を掃除するという意味ですね、はい![](/emoji/V/101.gif)
たしか制作当初は万能機だったかなと思う。
というのが、資金的に同じロボを作るのは大変だし、同じ個性のロボを並べるのが好きじゃなかったんで、一体一体に役割をもたせていました。
スタンスは今も崩していません。
で、逆にエース機体といえるのがいなくて~という流れで作ったのがきっかけだったと思います。
となると、やっぱり空陸で機動性がないとダメということで、マッハテンポのケンタノッポで遊んでいました。
飛行速度200とか憧れだったし。
そのあとGパン時代が到来し、Gパンつけて、BSのサブ攻撃とやはり飛行速度200にひかれてGロボ3を買って、マッハ外してG3のBSつけて今もそれで飛ばしてます。
そのあとGパンが改悪されて、ガンダーAMへとかわることに・・・
ちなみに6年くらい前の機体はコチラ
とりあえず機動力は保ったまま時代に合わせてその時の流行りのパーツやアセンをひとつは必ずこの機体に取り入れてきました。
で、正月くらいにシュトルBD積んだ機体を見て、背中部分の派手だなぁなんだろうと思いながら過ごしていたら、たまたま期間限定で復活してて、何を思ったのか、そのままスタスタとコンビニへ行きウェブマネ買って気づいたら当てていたという・・・・w
このパーツは復帰するきっかけをくれたのかなぁと思います。
だがしかし・・・・・・・・ヴォルフライエ?BSも今思えばかっこよかったなぁと今更思うのでした
そうなんです、熱しやすく冷めやすい性格なんでまた更新熱、というかネトゲ熱に火が付いた模様
![](/emoji/V/351.gif)
まぁ自分の好きなことしてないと仕事やってられっかぁってな感じで私の場合はそれがネトゲであったりということw
★式姫
式姫はガチャキャンペーン中に一回ひいたら神話級のカグヅチに次ぐレアリティの激レアが出たんでそれを放置ゲーで育てております。
新しい回復役が手に入ったw
遠距離物理で火力役で期待できるし、実質回復役が3人になるし、遠征や対人での安定感がものすごく上がったな・・・いやまじで。
これでまたモチベがあがりました(・ω・*)ゞ
で、どうも酒呑童子を倒すのが無理ゲーすぎて、ひたすら姫を強化するために合成素材をせっせと育てています(ノД`)
★C21
自分でも驚きのまともな更新Σ
なぜかはわからないがまた再開しました(´・ω・`)
まぁなんだろ、遊ぶ環境(パーツやらレベルやらの話)は狩りに困らないくらい、までには整えてあるから、復帰しやすいのも一番かなぁ。
それをいうならパンヤのほうが廃課金で1キャラだけ充実させてあるから同じことがいえるかな。
でも、そっちじゃなくてC21で遊ぶのは理屈抜きでまぁそういうことなんだろうな、きっと・・・w
で、再開するにあたってどうしても欲しいパーツあったんで久しぶりに課金してゲットしたのがコレ(´・ω・`)
そうそうフィザHD!
いやいや違う違うシュトルバンガーBD。
見た目と性能にひかれて、今流行りのロボについてるやつですねd(´・ω・`)
とりあえずうちのwエースのうちの一機ですね。(もう一機は純正マッハ)
お掃除係という名前をつけているのは文字通り敵を掃除するという意味ですね、はい
![](/emoji/V/101.gif)
たしか制作当初は万能機だったかなと思う。
というのが、資金的に同じロボを作るのは大変だし、同じ個性のロボを並べるのが好きじゃなかったんで、一体一体に役割をもたせていました。
スタンスは今も崩していません。
で、逆にエース機体といえるのがいなくて~という流れで作ったのがきっかけだったと思います。
となると、やっぱり空陸で機動性がないとダメということで、マッハテンポのケンタノッポで遊んでいました。
飛行速度200とか憧れだったし。
そのあとGパン時代が到来し、Gパンつけて、BSのサブ攻撃とやはり飛行速度200にひかれてGロボ3を買って、マッハ外してG3のBSつけて今もそれで飛ばしてます。
そのあとGパンが改悪されて、ガンダーAMへとかわることに・・・
ちなみに6年くらい前の機体はコチラ
とりあえず機動力は保ったまま時代に合わせてその時の流行りのパーツやアセンをひとつは必ずこの機体に取り入れてきました。
で、正月くらいにシュトルBD積んだ機体を見て、背中部分の派手だなぁなんだろうと思いながら過ごしていたら、たまたま期間限定で復活してて、何を思ったのか、そのままスタスタとコンビニへ行きウェブマネ買って気づいたら当てていたという・・・・w
このパーツは復帰するきっかけをくれたのかなぁと思います。
だがしかし・・・・・・・・ヴォルフライエ?BSも今思えばかっこよかったなぁと今更思うのでした
![](/emoji/V/447.gif)
PR
- トラックバックURLはこちら