02.12.03:02
[PR]
10.03.00:40
CB6
※ガレージについて加筆修正しました。
今回はプレイの様子と、ガレージについてです。
基地に着いたはじめにお願いされたコスモさんからの依頼を、そろそろ引き受けることにしました。
こんなカンジで、C21では見たことない敵が多数登場します。
たぶんカメのビット攻撃の鉄球を使えばなんてことない敵に違いないのですがw
ここから、少しプレイについて書いていきます。
動きについは、前評通り、かなり速いです。コレジャナイほどに匹敵するほどの歩行、そして、それ以上ぐらいの飛行速度です。ちなみにビクトリーでも、ケンタよりも速いですw
マグ系の武器の連射速度がガン系のように連射速度が速いです。弾速はC21と同じですb
メイン攻撃中に銃身が回転して弾を発射したりと演出も、最近C21で売られたガトリングガンのようなエフェクトが採用されています。
そして、メイン攻撃の速射性もさることながら、サブ攻撃にも特徴があって。。。
滞空したまま3回攻撃できます!
まず手持ちサブですが、一つのカッターで最大3段攻撃できます。そして、C21では飛行しながらでないと空中でナイフ系だと相手を切り刻めませんでしたが、CBで空中から相手にナイフで切りかかり相手に攻撃をヒットさせると、相手にさらに空中で斬りつけられ続けます。モチロン空中で斬った方が攻撃力高いですb
C21では空中で斬りつけると、そのままスーっと落下してしまうところを、タイミングよくサブボタンを押すと、斬りつけた後、斬りつけた反動で後ろ斜め上にバックするアクションにかわり、さらに飛びかかりながら斬りつけるというアクションが出来て、決まるとかなり気ん持ちイイ!です。
今のところ3,4回(?)斬りつけコンボ出来ます。飛行ゲージが残っている限り、相手を回りこみながら斬りつけコンボ(仮)を浴びせ続けることができ、デカくて上背のある敵には、ブーストで上昇後に斬りつけコンボ→落下しながら斬りつけコンボ→着地する前に上昇して斬りつけコンボで斬り刻んでボッコボコにしてやることが可能ですw
ぜひ体験してみてください
こんなヤツ↓とかが丁度ボッコボコにしやすいです
←撮影時では手放し運転になるので、離れて撮影しています。敵のブーストの色が区別して色分けされているコトについても注目ですw
次にダッシュ、空中ダッシュについて。
ダッシュはC21と同じようにボタン二度押しでダッシュできますが、一回のダッシュで移動できる距離がC21よりも長いです。
体感ですが、1.2倍はあると感じました。もしかしたら同じかも。。。
ちょっと画像で距離感を紹介です。
赤枠の中の黄色い矢印が一回のダッシュで移動できる目安です。
では、そこで実際に横にダッシュしてみます。
←ここから左へダッシュしてみます
←移動後がココ
思ったよりもダッシュしてますよね?
実はこのダッシュの移動距離や飛行の高さにも特徴があり、ダッシュ入力時に二度目の横ボタンを押したとき、飛行ボタンを押さえる長さで移動距離が違ってきます。
特に地面でのダッシュ距離に特徴があり、ボタン押しっぱなしでダッシュすると、伸びるようにダッシュ距離が長くなります。ダッシュ直後にビムブレ振った時のあの伸びがそのまんまですね
飛行に関しては、空中ダッシュが使えず、飛行ゲージという機能が採用され、長い間飛び続ける事は不可能です。詳しくは公式サイトをご覧ください。一言で言えば、ACE系、ガンダムの○○vs××のようなブーストゲージ機能です。
ちなみに、飛行中に移動のバックボタンを押すと、前方に向いたままの画面固定で、機体だけが後ろを向いて下がるので、後方を見ずに移動するので、移動しにくい操作の一つです。ちょうどプレイヤーと操作している機体が向き合う形で移動します。よって、後ろの様子を画面に映したい場合は、前へ進みながら後ろへ方向転換してやらないと画面確認できないです。
SS撮って紹介できないのがイタイですが、とりあえずC21よりも何もかもがスピードアップしています。
ついでに、HPについてですが、C21のように高いHP、ダメージ値ではないですね。C21のHP、ダメージレベルの10%まで減っています。なので、ザコのダメージ(マニモとか)は、ダメージ2とかのレベルですw
では、話戻ります。
コスモさんの依頼をいくつかクリアすると、クリアするたびにご褒美として新しい機体をもらえます
ガレに戻ると新しい機体が放り込まれているので、ガレ紹介も併せて紹介します。
←プレゼント機体のうちの一体
CBのガレ内では、C21では出来なかった、いろいろと便利なことが可能になってきますw
すみません、リアルの都合により今回はここまでになりそうです。引っ張って申し訳ないです
ですが、思ったより内容をサクサクと更新出来ませんが、これからCBをされる方、テスター二次応募される方にとっては、あまりクエストやMC内容をバラすよりはマシかなと思っていて、ペース的にはちょうど良いだろうとも思っています。
それでは、この辺で
今月はC21に一回、しかも30分しかIN出来てません><
今回はプレイの様子と、ガレージについてです。
基地に着いたはじめにお願いされたコスモさんからの依頼を、そろそろ引き受けることにしました。
こんなカンジで、C21では見たことない敵が多数登場します。
たぶんカメのビット攻撃の鉄球を使えばなんてことない敵に違いないのですがw
ここから、少しプレイについて書いていきます。
動きについは、前評通り、かなり速いです。コレジャナイほどに匹敵するほどの歩行、そして、それ以上ぐらいの飛行速度です。ちなみにビクトリーでも、ケンタよりも速いですw
マグ系の武器の連射速度がガン系のように連射速度が速いです。弾速はC21と同じですb
メイン攻撃中に銃身が回転して弾を発射したりと演出も、最近C21で売られたガトリングガンのようなエフェクトが採用されています。
そして、メイン攻撃の速射性もさることながら、サブ攻撃にも特徴があって。。。
滞空したまま3回攻撃できます!
まず手持ちサブですが、一つのカッターで最大3段攻撃できます。そして、C21では飛行しながらでないと空中でナイフ系だと相手を切り刻めませんでしたが、CBで空中から相手にナイフで切りかかり相手に攻撃をヒットさせると、相手にさらに空中で斬りつけられ続けます。モチロン空中で斬った方が攻撃力高いですb
C21では空中で斬りつけると、そのままスーっと落下してしまうところを、タイミングよくサブボタンを押すと、斬りつけた後、斬りつけた反動で後ろ斜め上にバックするアクションにかわり、さらに飛びかかりながら斬りつけるというアクションが出来て、決まるとかなり気ん持ちイイ!です。
今のところ3,4回(?)斬りつけコンボ出来ます。飛行ゲージが残っている限り、相手を回りこみながら斬りつけコンボ(仮)を浴びせ続けることができ、デカくて上背のある敵には、ブーストで上昇後に斬りつけコンボ→落下しながら斬りつけコンボ→着地する前に上昇して斬りつけコンボで斬り刻んでボッコボコにしてやることが可能ですw
ぜひ体験してみてください
こんなヤツ↓とかが丁度ボッコボコにしやすいです
←撮影時では手放し運転になるので、離れて撮影しています。敵のブーストの色が区別して色分けされているコトについても注目ですw
次にダッシュ、空中ダッシュについて。
ダッシュはC21と同じようにボタン二度押しでダッシュできますが、一回のダッシュで移動できる距離がC21よりも長いです。
体感ですが、1.2倍はあると感じました。もしかしたら同じかも。。。
ちょっと画像で距離感を紹介です。
赤枠の中の黄色い矢印が一回のダッシュで移動できる目安です。
では、そこで実際に横にダッシュしてみます。
←ここから左へダッシュしてみます
←移動後がココ
思ったよりもダッシュしてますよね?
実はこのダッシュの移動距離や飛行の高さにも特徴があり、ダッシュ入力時に二度目の横ボタンを押したとき、飛行ボタンを押さえる長さで移動距離が違ってきます。
特に地面でのダッシュ距離に特徴があり、ボタン押しっぱなしでダッシュすると、伸びるようにダッシュ距離が長くなります。ダッシュ直後にビムブレ振った時のあの伸びがそのまんまですね
飛行に関しては、空中ダッシュが使えず、飛行ゲージという機能が採用され、長い間飛び続ける事は不可能です。詳しくは公式サイトをご覧ください。一言で言えば、ACE系、ガンダムの○○vs××のようなブーストゲージ機能です。
ちなみに、飛行中に移動のバックボタンを押すと、前方に向いたままの画面固定で、機体だけが後ろを向いて下がるので、後方を見ずに移動するので、移動しにくい操作の一つです。ちょうどプレイヤーと操作している機体が向き合う形で移動します。よって、後ろの様子を画面に映したい場合は、前へ進みながら後ろへ方向転換してやらないと画面確認できないです。
SS撮って紹介できないのがイタイですが、とりあえずC21よりも何もかもがスピードアップしています。
ついでに、HPについてですが、C21のように高いHP、ダメージ値ではないですね。C21のHP、ダメージレベルの10%まで減っています。なので、ザコのダメージ(マニモとか)は、ダメージ2とかのレベルですw
では、話戻ります。
コスモさんの依頼をいくつかクリアすると、クリアするたびにご褒美として新しい機体をもらえます
ガレに戻ると新しい機体が放り込まれているので、ガレ紹介も併せて紹介します。
←プレゼント機体のうちの一体
CBのガレ内では、C21では出来なかった、いろいろと便利なことが可能になってきますw
すみません、リアルの都合により今回はここまでになりそうです。引っ張って申し訳ないです
ですが、思ったより内容をサクサクと更新出来ませんが、これからCBをされる方、テスター二次応募される方にとっては、あまりクエストやMC内容をバラすよりはマシかなと思っていて、ペース的にはちょうど良いだろうとも思っています。
それでは、この辺で
今月はC21に一回、しかも30分しかIN出来てません><
PR
- トラックバックURLはこちら