02.11.23:13
[PR]
10.20.04:40
もんもん
エラ落ちでバルチャーで全滅帰還と相成りました
おかげサマで、チケットすでに使い果たしたので当分は突発でもやってようかと思いますだ。Mtはまだ余裕があるので、またそのうち行くと思います
で、フレのみんなはバルチャーにいらっしゃるようなので、一人凸のジオDに行きました。。。
コマンドーは、ボダンゴ、オバケ(純正)、忍者HDマッハ機、プテHD2機を2機での挑戦です。
実は凸Dソロ(※)は初挑戦なので、白木対策としてこんなモノを用意しました↓
↑溝に隠れて忍者AMの手裏剣でチマチマ削れないかなーというチキン戦法ですw
・・・の予定でしたが、BSのオバケにエレキが当たりまくり、あっという間に蒸発されました
アタマ隠してシリ隠さずってヤツですね。。。
メインとして用意したボダちゃんがやられ、オバケ、忍者と次々に蒸発してしまい結局普段の主力2機の力を頼ることに
将来ガクゥーンを買う予定なので、BSのロケットを組み込んで再度挑戦します。。。
白木階は意外に楽でした。むしろソロのほうが立ち回り次第ですがエレキが驚く程あたりません。太古の白木の群れとチビ白木の群れが離れ離れになりがちなので、二つの群れを引き離すように立ち回って太古の~から根気よくやっつけていくと良いです。青石が出ない状況が続いても、そんなに危機感もなく、落ち着いて立ち回れました。
ボスタンクMCのアニキの大群やボスタンクの群れに比べると大したコトないですね。
八雲さんのブログでコメントをされていた方で、ボスタンクMCに単独で突っ込むという話をお聞きして、わたしもマネして何回も突っ込んでいたおかげで、度胸がつけられたことには非常に感謝しています
余程のコトがない限り、敵の大群で取り乱すコトや恐怖を感じるコトはもうないでしょう。
その後・・・
ホネ階もなんなく突破して・・・
ジャイモ階は狙いをつけてジャイモを攻撃するのは被弾の増加を招くので、回避行動優先に攻撃可能なジャイモを見つけては攻撃・・・を繰り返して頑張って・・・
紳士さんコンニチハw
紳士攻略で、紳士に近づいてからのブリザードAIを出させてハメ殺すというパターンは有名な攻略方法ですよね。
わたしも実装されてしばらくはやっていましたが、面倒なのでもうソレをやっていません。
実践されている方もいらっしゃるとは思いますが、一応わたしの対紳士戦の手口を晒します。
紳士のミサイルは横幅の広い発射位置から発射されるので、ソレを利用し、ミサイルの誘導が利かない距離まで紳士へ詰め寄り、ブリザードAIに切り替わらない距離を保ちながら攻撃する方法です。
最初一気に紳士へ詰め寄り、ブリザードAIを発動させ、ミサイルの当たらない距離を確保します。
詰める距離の目安は上の画像を参考にしてください
紳士も動きますので、距離を保ち続けるのは難しいかもしれませんが、慣れてしまえばそうでもないですよほほ
これならば、20%切った後のブリザードの嵐を気にすることもなくガシガシ攻撃していけます
EN心配な機体でも休みながら戦えます。
というワケで、紳士もアッサリ撃破w
最後ENが怪しくなったので機体チェンジしましたが、ジャイモ戦で傷ついた機体でも、"紳士からのダメージは0" として行動できるので、安心して攻撃していけます
というコトで、現存するすべてのDのソロ制覇完了です
※Dソロ=D内に一人で侵入しクリア
ボスソロ=ボス部屋を一人でクリアするという意味だったと思います
ボス撃破の画像載せないと信じてもらえないかもですが、一応Dソロ出来ます。
が、SSは撮っていません
![](/emoji/V/432.gif)
最初は大苦戦の末に倒し、パーツ集めの効率の悪さからボスソロを控えていましたが、ザコ殲滅後にボス攻撃に着手・・・という流れを実践すると、ボスソロがかなりラクでした。弾速の速い武器で攻撃しないとなかなか当たってくれないです。
プテラHD2でも当てるコツがありますが、シビレをきらして接近戦をすると、マニモ核で一気にHPを削られる可能性もあるので、長期戦になっても良いと言う感じで戦うと余裕で撃破出来ます。プテラやガンダー、エレキ系以外で戦うならばの話です。。。
魔女っコは元気なときは、動き回って当たらないマニモ核を連投してきますが、弱ってくると呪文を唱えはじめ、こちらを追い回し始めます。
ためしに放っておくと呪文詠唱後、レーザーをバシバシ撃ってきて痛いので、呪文を唱えながら、近寄ってくるところを攻撃してやれば、呪文のタメをキャンセルでき、弾速の遅い強力な武器も当たりやすくなるので、逆にコチラから間合いを詰めて攻撃するとラクです
![](/emoji/V/441.gif)
個人差がありますが、マニモ核を連投している時よりも、遥かに呪文を唱えている時のほうが攻撃しやすい上、ダメージも少なく、あっという間にやっつけられたと思います。
といっても、ソロよりも、複数人で挑んだ方がボスソロは楽なのは間違いないです
![](/emoji/V/440.gif)
それではこの辺で
![](/emoji/V/447.gif)
- トラックバックURLはこちら