02.12.03:06
[PR]
09.05.23:43
ぶらすとどらぐーん
大幅アップデート以来、全力ダッシュしていたせいか、リバウンドで暇になってきました。これからはタイムリーな記事ではないですが、今溜まっているネタを小出しにして次なる出来事まで繋いでいこうと思っています。
さて、先日ドロップ祭りがきました
![](/emoji/V/437.gif)
朝一にフラフラっと凸DのS型ルートに挑戦していたら、B2.3FでムササビHD以外一式と、B3Fでブラストバズーカ、最深部(ボスドロップ)でドラグーンランスが出るというミラクルを起こしてしまいました
![](/emoji/V/432.gif)
基本、「出るもの拒まず」の精神なので、ヒョイヒョイとゴミ拾いをする感覚でアクセサリー系パーツを拾っていましたが、流石にこの時ばかりは驚きましたがね。。。そのあと、もう一度Dに行くとボスがファントムプロックLG出してくれました。
せっかくブラバズをゲットしたので、ラジバズと比較してみることに・・・
名 称 :ブラストバズーカ 名 称 :ラージバズーカ
攻 撃 力:350X2 攻 撃 力:290X2
重 量:31.0t 重 量:22.0t
必要射撃値:116 必要射撃値:88
大きさはラジバズと変わらず、デザインが最新チックな感じで良いです。ただ射撃時の反動が純正マッハ(レベ29)でも、それなりに後退してしまうので、"並みのカスタム機体(安定が伸び悩む傾向)"で持つと反動をまともに受けてしまうでしょう。なので、個人的にはバズーカ使うならラジバズがまだ使いやすいのかなと。単純に弾速はラジバズと同じで、威力が上がったバズーカのようですし、スタン性能がUPしたとしても今までと変わらずバズーカをメインで使う予定はないです
![](/emoji/V/236.gif)
攻撃力が火力不足な方、反動を受けてもストレスを感じない方は、積極的に運用したほうが良いでしょう。
ちなみにwikiによれば、安定値が161になると反動を受けずに運用できるようになるそうです
![](/emoji/V/234.gif)
にしても、安定値高い・・・
![](/emoji/V/447.gif)
PR
- トラックバックURLはこちら